語句「豊雲野大神」を含む帖文が2件見つかりました。
1件目を表示しています。

|← ← 前 次 → →|

日月神示検索ひふみしんじけんさく

氣になるキーワードで全文検索できる

12夜明け第9帖(329) ヒット1件目

 天詞様まつれと申してあろが。天津日嗣皇尊大神様(あまつひつぎすめらみことおほかみさま)とまつり奉れ。奥山には御社(みやしろ)造りて、いつき奉(まつ)れ。皆のうちにも祀れ。天津日嗣皇尊弥栄ましませ、弥栄ましませとおろがめよ。おろがみ奉れ、天照皇大神様、天照大神様、月の大神様、すさなるの大神様、大国主の大神様もあつくまつりたたえよ。奥山の前の富士に産土の大神様祀れよ、宮いるぞ。清めて祭れよ、タマの宮はその前横に移せよ。奥の富士に国常立大神、 豊雲野大神 祀る日近うなりたぞ。宮の扉あけておけよ。臣民の住居(すまい)も同様ぞ。大難小難にまつりかへて下されとお願ひするのざぞ。取違ひ、お詫び申せよ、楽にしてやるぞ。天の異変氣付けよ。

帖文内一致 検索語句

豊雲野大神 (とよくのおおかみ)
(x)
山に (x)
天津日嗣皇尊 (x)
豊雲 (とよくも)
おろがめ (おろがめ)
清め (きよめ)
(みや)
(ゆたか)
小難 (しょうなん)
国常 (くにとこ)
産土 (うぶつち)
大国主 (おおくにぬし)
日嗣 (ひつぎ)
異変 (いへん)

コメントを書く

12夜明け第9帖(329) 豊雲野大神

コメント

この帖文にはまだコメントがありません
ー 創造の体験を楽しもう ー
ケンゼンたろう