日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
3富士第17帖(97) を表示しています。

←前 (96) (98) 次→

3富士第17帖(97)

 九十が大切ぞと知らしてあろがな、戦ばかりでないぞ、何もかも臣民では見当とれんことになりて来るから、上の臣民九十に氣つけて呉れよ、お上に神祀りて呉れよ、神にまつらうて呉れよ、神くどう申して置くぞ、早う祀らねば間に合はんのざぞ、神の国の山々には皆神祀れ、川々にみな神まつれ、野にもまつれ、臣民の家々にも落つる隈なく神まつれ、まつりまつりて弥勒(みろく)の世となるのぞ。臣民の身も神の宮となりて神まつれ、祭祀(まつり)の仕方知らしてあろう、神は急(せ)けるぞ。

帖文内一致ワード


(171)
あいだに
間に (73)
みや
(53)
かたほう
(257)
もうして
申して (491)
かみまつり
神祀り (10)
しんし
神祀 (17)
まつり
(21)
まつり
祀り (36)

(261)
きつけ
氣つけ (81)
いくさ
(67)
きゅう
(42)
くに
(293)
おちる
(62)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ