日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
3富士第16帖(96) を表示しています。

←前 (95) (97) 次→

3富士第16帖(96)

 あらしの中の捨小舟ぞ、どこへ行くやら行かすやら、船頭さんにも分かるまい、メリカ、キリスは花道で、味方と思うた国々も、一つになりて攻めて来る、梶(かじ)も櫂(かい)さへ折れた舟、何うすることもなくなくに、苦しい時の神頼み、それでは神も手が出せぬ、腐りたものは腐らして肥料になりと思へども、肥料にさへもならぬもの、沢山出来て居らうがな、北から攻めて来るときが、この世の終り始めなり、天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、この世の終りと思へかしこの世の終りは神国の始めと思へ臣民よ、神々様にも知らすぞよ、神はいつでもかかれるぞ、人の用意をいそぐぞよ。

帖文内一致ワード

てんに
天に (21)
このよの
この世の (41)
きりす
キリス (27)

(207)
かたほう
(257)
できる
出来 (270)

(99)
おわり
終り (30)
はじめ
始め (76)
ふね
(14)

(61)
さん
(260)
あじ
(27)
きた
(18)

(169)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ