日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
27春第33帖(690) を表示しています。

←前 (689) (691) 次→

27春第33帖(690)

 新玉の 真珠の波も 草も木も 春立ちそめて よみがえりけり。

今の科学は科学のことは判るが、それより上のことは判らん。今の科学はあるものがあると云ふことだけしか判らんのぢゃ。よい求めにはよい感応、よい感応によい働き、よい理解となり、よい生活生れる。間違った求めには間違った神、間違った生活生れるぞ。道理ぢゃナァ。窮屈であってはならん。しかつめらしく固くなってゐてはならんぞ。笑いの道、喜びの道にこそ神のハタラキあるのぢゃ。宿命は宿されたもの。一つのワクに入ってゐるのであるぞ。運命は自分で切りひらくこと出来るぞ。磨け磨け、ミタマ磨き結構。信念だけでは行き詰るぞ

帖文内一致ワード

はたらき
ハタラキ (14)
みがき
磨き (11)
かまう
(185)
はこぶ
(17)
がく
(69)
はたらき
働き (39)
しゅくめい
宿命 (3)
うえ
(245)

(233)
いち
(564)
まちがい
間違 (69)

(112)
かみの
神の (462)
みち
(332)

(207)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ