日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
27春第20帖(677) を表示しています。

←前 (676) (678) 次→

27春第20帖(677)

 他力の中の自力ぢゃ。ぢゃと申して、まかせきったと申して、ふところ手ならん。自力大切ぢゃ。まつりは常住坐臥にあるぞ。拝むばかりではならん。【拝むまつりはまつりのカタぢゃ】。カタから入るのが入り易いが、この程度の境地では戒律いるぞ。カタに囚われてはならん。戒律の世界にいつ迄もいてはならん。十年経てば十才になるぞ。恩、知らねばならん。恩に報ひなけばならんぞ。人民、天地の恩忘れているから、喜び少ないのぢゃ。ものの順序わきまえねばならん。悪平等ならん。政治や経済は裏、二義的のもの。

帖文内一致ワード

なか
(343)
けいざい
経済 (15)
たみ
(492)
てんちの
天地の (32)
としねん
(71)
にぎてき
二義的 (3)
まと
(78)

(16)

(271)
じゅうねん
十年 (11)
じゅん
(30)
ちの
地の (81)
じゅう
(202)
-
(963)
すくない
少ない (10)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ