日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
2下つ第15帖(57) を表示しています。

←前 (56) (58) 次→

2下つ第15帖(57)

 この方祀りて神示(ふで)書かすのは一所なれど、いくらでも分け霊(みたま)するから、ひとりひとり祀りてサニワ作りてもよいぞ。祀る時は先づ鎮守様によくお願いしてから祀れよ、鎮守様は御苦労な神様ぞ、忘れてはならんぞ、この神には鳥居と注連(しめ)は要らんぞ。追ひ追ひ分かりて来るぞ、一二七七七七七わすれてはならんぞ、次の世の仕組であるぞ。身魂みがけば何事も分りて来ると申してあろがな、黙ってゐても分るやうに早うなって下されよ、神の国近づいたぞ。

帖文内一致ワード

-
(963)
まつる
祀る (9)
かみの
神の (462)
いち
(564)

(499)
とき
(307)
くろう
苦労 (68)
さき
(145)
しちしち
七七 (8)
とり
(12)
このかみ
この神 (104)
ねがい
願い (6)
した
(325)
さにわ
サニワ (17)
なにごとも
何事も (77)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ