日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
22青葉第22帖(491) を表示しています。

←前 (490) (492) 次→

22青葉第22帖(491)

 己の知では分らん、大神様とはアベコベのこと考へてゐては逆さばかりぢゃ、神示よく読んで誠の仕組仕へ奉れよ。壁に耳あり、天井に目あり、道は一筋と申してあろ、人民と云ふ者はアレコレと沢山に目に見せては迷ふものざから、一つづつ目にもの見せて目標作って、それで引張ってやりて下されよ、一度に沢山見せたり教へたりしては迷ひ生む許りぢゃ、役員殿 氣付けてくれよ。この道開けてくると敵が段々多くなって来るぞ、敵結構ぞ、敵尊べよ、敵に親切せよ何れも神の働きぞ、敵も御役、悪も御役ぞ、敵ふへて来ると力出て来るぞ、神の仕組一切り。

帖文内一致ワード

かまう
(185)

(100)
はたらき
働き (39)
いち
(564)
あく
(283)
かみの
神の (462)
みち
(332)
まこと
(72)
たみ
(492)
ひときり
一切り (3)
けっこう
結構 (179)
おおかみさま
大神様 (56)
ぎゃく
(44)
まよう
(42)
やまに
山に (37)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ