語句「溜め」を含む帖文が1件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

日月神示検索ひふみしんじけんさく

氣になるキーワードで全文検索できる

1上つ第25帖(25) ヒット1件目

 一日に十万、人死にだしたら神の世がいよいよ近づいたのざから、よく世界のことを見て皆に知らして呉れよ。この神は世界中のみか天地のことを委(まか)されてゐる神の一柱ざから、小さいこと言ふのではないぞ、小さいことも何でもせなならんが、小さい事と臣民思うてゐると間違いが起こるから、臣民はそれぞれ小さい事もせなならんお役もあるが、よく氣をつけて呉れよ。北から来るぞ。神は氣もない時から知らして置くから、よくこの神示、心にしめて居れよ。一日一握りの米に泣く時あるぞ、着る物も泣くことあるぞ、いくら買 溜め しても神のゆるさんもの一つも身には附かんぞ、着ても着ても、食うても食うても何もならん餓鬼の世ざ。早う神心にかへりて呉れよ。この岩戸開くのは難儀の分らん人には越せんぞ、踏みつけられ踏みつけられている臣民のちからはお手柄さして、とことはに名の残る様になるぞ。元の世に一度戻さなならんから、何もかも元の世に一度は戻すのざから、その積りで居れよ。欲張っていろいろ買 溜め してゐる人、氣の毒が出来るぞ、神よく氣をつけて置くぞ。この道に縁ある人には、神からそれぞれの神を守りにつけるから、天地の元の・(てん)の大神、くにの大神と共に、よく祀りて呉れよ。

帖文内一致 検索語句

氣の毒 (x)
呉れ (x)
一つ (x)
(x)
神から (x)
世界中 (せかいじゅう)
(いわ)
(ち)
せな (せな)
北から (きたから)
お手柄 (おてがら)
天地 (てんち)
くに (くに)
神と (かみとけもの)
お役 (おやく)

コメントを書く

1上つ第25帖(25) 溜め

コメント

この帖文にはまだコメントがありません
ー 創造の体験を楽しもう ー
ケンゼンたろう