日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
GETによる検索を解放しました ⇒ ?search='検索するワード'
外部からのアクセス制限も解除
3富士第8帖(88) を表示しています。

←前 (87) (89) 次→

3富士第8帖(88)

 山は神ぞ、川は神ぞ、海も神ぞ、雨も神、風も神ぞ、天地みな神ぞ、草木も神ぞ、神祀れと申すのは神にまつらふことと申してあろが、神々まつり合はすことぞ、皆何もかも祭りあった姿が神の姿、神の心ぞ。みなまつれば何も足らんことないぞ、余ることないぞ、これが神国の姿ぞ、物足らぬ物足らぬと臣民泣いてゐるが、足らぬのでないぞ、足らぬと思ふてゐるが、余ってゐるではないか、上(かみ)の役人どの、まづ神祀れ、神祀りて神心となりて神の政治せよ、戦など何でもなく鳧(けり)がつくぞ。

帖文内一致ワード

なにも
何も (157)
くさきも
草木も (9)
しんし
神祀 (17)
なんでも
何でも (34)
あめ
(41)
かみ
(820)
まつり
(28)
もうす
(611)
てん
(341)
-
(963)
あし
(131)
かみのせいじ
神の政治 (8)
てんち
天地 (103)

(298)
やく
(134)
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ