← 戻る
↑ 先頭
日月神示全文検索
ひふみしんじぜんぶんけんさく
氣になるキーワードで神示を全文検索できる
検索
スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
GETによる検索を解放しました ⇒ ?search='検索するワード'
外部からアクセス制限も解除
3富士第4帖(84)
を表示しています。
←前 (83)
(85) 次→
3富士第4帖(84)
一二三(ひふみ)の仕組みが済みたら、三四五(みよいづ)の仕組みぞと申してありたが、世の本の仕組みは三四五の仕組から五六七(みろく)の仕組みとなるのぞ、
五六七の仕組とは
弥勒の仕組
のこと
ぞ、
獣と臣民とハッキリ判りたら、
それぞれの本性出す
のぞ。
今度は万劫末代のことぞ、
氣の毒出来るから洗濯大切と申してあるのぞ。
今度お役決まりたらそのままいつまでも続く
のざから、
臣民よくこの神示(ふで)よみておいて呉れよ。
帖文内一致ワード
しんじ
神示
(229)
ほんしょう
本性
(2)
みろく
弥勒
(5)
けもの
獣
(13)
かみ
神
(820)
きり
キリ
(68)
みろく
五六七
(24)
しくみ
仕組
(176)
もと
本
(197)
ななしち
七
(103)
みよいづ
三四五
(24)
もうす
申
(611)
せい
性
(27)
できる
出来
(270)
-
、
(963)
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ