日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
補巻月光第16帖(804) を表示しています。

←前 (803) (805) 次→

補巻月光第16帖(804)

 五十九柱と申してあるが、その中の九柱はかくれた柱ぢゃ。(ヤ)(イ)(ユ)(エ)(ヨ)(ワ)(井)(ヱ)(ヨ)ぞ。(一)(二)(三)(四)(五)(六)(七)(八)(九)ぞ。この九柱は○ぞ。心得なされよ。現われの五十柱のかげの、かくれた九柱、心して大切申せよ。
 真直ぐに真上に神をいただくと申すことは、上ばかりではないぞ。真下にも横にも前後にも立体三六○度に真直ぐに神を頂かねばならんと云うことぞ。神人交流の第一歩。

帖文内一致ワード


(121)
うえ
(245)
-
(58)
いただき
(39)
りったい
立体 (23)
いち
(564)

(64)
える
(140)

(143)
ななしち
(103)
なか
(343)
げんあらわれ
(148)
まえ
(90)
かみ
(820)
こころ
(488)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ