日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
26黒金第22帖(640) を表示しています。

←前 (639) (641) 次→

26黒金第22帖(640)

 顔まで変ってゐるのに未だ氣づかんのか。病氣に皆がなってゐるのに未だ氣づかんのか。何事も早い改心結構自分で自分の心の中は中々につかめんものであらうがな。その中に又心あり、又中に心があるのぢゃ。心は神界ぞ。霊界や神界のものを肉体の自分で掴まうとしても中々ぢゃ。うなぎつかみと申してあらうが。ヌラリクラリと掴んだ筈が掴んでないぞえ。掴むには身と魂と一つに和せねばならん。ヽから愛と智とが生れると申してあらうが。智と愛との和合によってヽが又生れるのぢゃ。ヽは喜びであるぞ。ヽの別のヽであるぞ。そのヽから又別の愛と智が生れ、又別のヽが喜びとなり、その喜びの愛と智の喜びと結んで、又喜びのヽ生れるのぢゃ。神は額から入って顔全体に至り、全身に及ぶものであるぞ
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ