日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
23海第2帖(494) を表示しています。

←前 (493) (495) 次→

23海第2帖(494)

 権小道師から上は神の帖面につくのであるぞ、参道は仮ぞ。合せて四十九かへミタマ六参道仮ざからそのつもり結構ぞ。一帖、三十帖、二帖、二十九帖と云う風に読み直して下されよ、三十帖一切として上下まぜまぜにして上下ひっくり返して読み直してくれよ火の守護から水の守護に変わって居るのであるから、水の蔭には火、火の蔭には水ぞ、この事忘れるなよ、この中には化物ゐるのざぞ化物に化かされん様におかげ落さん様に致して下されよ、神くどう氣付けおくぞ。

帖文内一致ワード


(74)
かまう
(185)
けん
(4)
うえ
(245)

(233)
いち
(564)
なか
(343)
へん
(127)
もの
(181)
にじゅう
二十 (24)
かみの
神の (462)
みち
(332)
たま
タマ (89)
かぜに
風に (6)
めん
(72)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ