日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
20梅第21帖(448) を表示しています。

←前 (447) (449) 次→

20梅第21帖(448)

 身欲信心スコタン許り、天津日嗣の御位は幾千代かけて変らんぞ、日の大神様、月の大神様、地(くに)の大神様、御血統(おんちすじ)弥栄々々ぞ。日本の人民アフンとするぞ、皆それぞれのゆかりの集団(まどゐ)に入れよ、神示ひふみとなるぞ、天明は画家となれ、絵描いて皆にやれよ、弥栄となるぞ、やさかいやさか。今度はキリスト教も仏教も何も彼も生かさなならんのぞ。早くから此の方の元へ来て居ても因縁あっても肝腎が判らんと後戻りばかりぢゃ、肝腎々々ぢゃ、学もよいが、それはそれの様なものぢゃぞ、途中からの神は途中からの神、途中からの教は途中からの教、今度の御用は元のキの道ざぞ世の元からの神でないと判らんぞ、出来はせんぞ生れ赤児の心とは、途中からの心、教、すっかり捨てて了へと云ふ事ざぞ

帖文内一致ワード

もどす
(19)
つき
(125)
ぶっきょう
仏教 (10)
ごよう
御用 (158)
あふん
アフン (9)
いえ
(59)
とちゅう
途中 (14)
しんしん
信心 (11)
にほん
日本 (111)
うまれあかご
生れ赤児 (9)
ほとけ
(34)
しゅうだん
集団 (29)

(99)

(100)
いやさか
弥栄 (153)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ