日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
19まつり第17帖(421) を表示しています。

←前 (420) (422) 次→

19まつり第17帖(421)

 集団(まどゐ)のアは神示ぢゃ、ヤとワとは左と右ぢゃ。教左と教右じゃ、(ヤ)と(ワ)はその補(たすけ)ぢゃ、教左補、教右補ぢゃ。ヤの補(たすけ)は(ワ)ぢゃワの補(たすけ)は(ヤ)ぢゃ。ア、ヤ、ワ、(ヤ)、(ワ)、が元ぢゃ、その下に七人と七人ぢゃ。正と副ぢゃ、その下に四十九人ぢゃ、判りたか、集団(まどい)弥栄々々。皆御苦労ながら二の御用手引き合って、天晴れやりて下されよ、集団(まどい)つくってよいぞ。強くふみ出せよ、くどい様なれど百十(もと)はそのままぢゃぞ。今度の御用は一つの分れの御用ぢゃぞ、神示よく読むのぢゃぞ、身魂のしょうらい段々判りて来るぞ、万民ミタマまつりの御用からかかりて呉れよ、うつし世のそれの御用、結構ひらけ輝くぞ。
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ