日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
19まつり第1帖(405) を表示しています。

←前 (404) (406) 次→

19まつり第1帖(405)

 五つの咲いた桜花、五つに咲いた梅の花、どちら採る氣ぢゃ。今迄の教えではこの道判らんぞ、益々食う物なく曇りて来るぞその国その所々で当分暮らしむき出来るぞ、野見よ、森見よと申してあろ、青山も泣き枯れる時来ると申してあろ、海川も泣き枯れる時来るぞ、まだきかず我さへよけらよいと、我れよしして御座る人民神々様氣の毒来るぞ、今迄は神も仏も同じぞと申してゐたが神と仏とは違ふのざぞ、十(かみ)の動くが卍(ほとけ)ぞ、卍の動くが(渦)(か三)ぞ、(渦)の澄みきりが◎(おおかみ)ぞ、神と仏と臣民とは違ふのぢゃぞ。
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ