日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
15岩第10帖(375) を表示しています。

←前 (374) (376) 次→

15岩第10帖(375)

 わからんミタマも今迄は機嫌取って引張りて来たなれど、もう機嫌取りは御免ぢゃ。こんなことに長う掛かりてゐたなら実地が遅れるから、ひときりにいたすぞ。神代となれば天は近くなるぞ、神人共にと申してあらうがな。一人となりても、神の申す事ならば、ついて来る者が誠の者ざぞ誠の者少しでも今度の仕組は成就するのざぞ、人は沢山には要らんのざぞ。信者引張ってくれるなよ。道は伝へて下されと申してあらうがな。竜宮の乙姫殿のお宝、誰にも判るまいがな。びっくり箱の一つであるぞ。キT(た)がよくなる、キたが光るぞ、キT(た)が一番によくなると申してあること段々に判りて来るのざぞ。これ程に申してもまだ疑う人沢山あるなれど、神も人民さんには一目置くのぞ、閉口ぞ、よくもまあ曇ったものぢゃなあ、疑ふなら今一度我でやって見よれ、それもよいぞ、あちらこちらにグレングレンとどうにもならんのざぞ、人民には見当取れん大きな大きな大望ざから、その型だけでよいからと申してゐるのぢゃ、型して下されよ。改心の見込ついたら、世の元からの生神が、おのおのにタマ入れてやるから、力添え致してやるから、せめてそこまで磨いて下されよ。悪はのびるのも早いが、枯れるのも早いぞ。いざとなればポキンぞ。花のまま枯れるのもあるぞ。

帖文内一致ワード

りゅう
(23)
いち
(564)
りゅうぐうのおとひめ
竜宮の乙姫 (6)
しん
(93)
もうす
(611)
かみ
(820)
じんみん
人民 (279)
あく
(283)
よのもと
世の元 (47)
しくみ
仕組 (176)
だれ
(58)

(298)

(207)

(190)
みや
(53)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ