← 戻る
↑ 先頭
日月神示全文検索
ひふみしんじぜんぶんけんさく
氣になるキーワードで神示を全文検索できる
検索
スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
11松第16帖(307)
を表示しています。
←前 (306)
(308) 次→
11松第16帖(307)
火と水と組み組みて地が出来たのであるぞ、地(つち)の饅頭(まんじゅう)の上に初めに生えたのが
マツ
であったぞ。
マツはもとのキざぞ、松植へよ、松供へよ、松ひもろぎとせよ、
松玉串とせよ、松おせよ、何時も変らん松心となりて下されよ。松から色々な物生み出されたのぞ、松の国と申してあろが。
帖文内一致ワード
ひ
火
(74)
もの
物
(181)
つち
地(つち)
(9)
うえ
上
(245)
たまくし
玉串
(3)
ま
マ
(233)
へん
変
(127)
き
キ
(207)
まつ
松
(11)
くに
国
(293)
とき
時
(307)
まんじゅう
饅頭
(2)
こころ
心
(488)
はじめ
初め
(19)
-
、
(963)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ