日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
1上つ第28帖(28) を表示しています。

←前 (27) (29) 次→

1上つ第28帖(28)

 世界中まるめて神の一つの詞(王)で治めるのぞ。それが神のやり方ぞ、百姓は百姓、鍛冶は鍛冶と、今度はとことはに定まるのぞ、身魂の因縁によりて今度はハッキリと定まって動かん神の世とするのぞ、茄子の種には瓜はならんぞ、茄子の蔓に瓜をならすのは悪の仕組、今の世はみなそれでないか。これで世が治ったら神はこの世に無いものぞ。神とアクとの力競べぞ。今度はアクの王も神の力には何うしてもかなはんと心から申すところまで、とことんまで行くのざから、アクも改心すれば助けて、よき方に廻してやるぞ。神の国を千切りして膾(ナマス)にするアクの仕組みはわかりて居る、アクの神も元の神の仕組を九分九厘までは知ってゐて、天地ひっくり返る大戦となるのぞ。残る一厘は誰も知らぬ所に仕かけてあるが、この仕組、心で取りて呉れよ、神も大切ざが、この世では臣民も大切ぞ。臣民この世の神ぞ、と言うて鼻高になると、ポキン折れるぞ。

帖文内一致ワード

いんねん
因縁 (44)
なか
(343)
くぶくりん
九分九厘 (26)

(233)
かみの
神の (462)
きたえる
(7)
えん
(59)
かみのちから
神の力 (25)

(207)
ひゃくしょう
百姓 (6)
くに
(293)
かいしん
改心 (129)
このよに
この世に (18)
たみ
(492)
のこる
残る (19)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ