日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
9キ第13帖(270) を表示しています。

←前 (269) (271) 次→

9キ第13帖(270)

 世に落ちておいでなさる御方(おんかた)御一方(おんひとかた)竜宮の音姫殿御守護遊ばすぞ、この方、天晴れ表に表れるぞ、これからは神徳貰はんと一寸先へも行けんことになったぞ御用さして呉れと申してもメグリある金(かね)は御用にならんぞ、メグリになるのざ。自分の物と思ふのが天の賊ぞ、これまで世に出ておいでになる守護じん九分九厘迄天の賊。偉い人愈々とんでもないことになるぞ、捕はれるぞ、痛い目にあわされるぞ、今に目覚めるなれど其の時では遅い遅い。おかみも一時は無くなるのざ、一人々々何でも出来る様になりて居りて呉れと申してあること近うなりたぞひ(火)の大神氣付けて呉れよ、どえらいことになるぞ。一厘のことは云はねばならず云ふてはならず、心と心で知らしたいなれど、心でとりて下されよ、よく神示読んでさとりて呉れよ、神たのむのざぞ。

帖文内一致ワード

くぶ
九分 (35)
しんとく
神徳 (19)
めぐり
メグリ (11)
なくなる
無くなる (21)
くぶくりん
九分九厘 (26)
あっぱれ
天晴れ (16)
こころ
(488)
-
(963)
なんでも
何でも (34)
いち
(564)

(499)
めざめ
目覚 (8)
とき
(307)
しゅご
守護 (77)
りん
(49)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ