← 戻る
↑ 先頭
日月神示全文検索
ひふみしんじぜんぶんけんさく
氣になるキーワードで神示を全文検索できる
検索
スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
6日月第23帖(196)
を表示しています。
←前 (195)
(197) 次→
6日月第23帖(196)
一升桝には一升しか入らぬと臣民思ふてゐるが、豆一升入れて粟(あわ)入れる事出来るのざぞ。その上に水ならばまだはいるのざぞ。神ならばその上にまだ幾らでもはいるのざぞ。
神が移りたら人が思はぬ事出来るのざぞ。今度は
千人力与へる
と申してあろが
。
江戸の仕組世の終わりぞ
。天おろがめよ。つちおろがめよ。まつはれよ。秋の空グレンと申してあろがな。冬も春も夏も氣つけてくれよ。
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ