日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
5地つ第23帖(160) を表示しています。

←前 (159) (161) 次→

5地つ第23帖(160)

 この神示心で読みて呉れよ、九エたして読みて呉れよ、病も直るぞ、草木もこの神示よみてやれば花咲くのざぞ。この道広めるには教会のやうなものつとめて呉れるなよ、まとゐを作りて呉れるなよ。心から心、声から声、身体(からだ)から身体へと広めて呉れよ、世界中の臣民みなこの方の民ざから、早う伝へて呉れよ。神も人も一つであるぞ、考えてゐては何も出来ないぞ、考えないで思ふ通りにやるのが神のやり方ぞ考へは人の迷ひざぞ、今の臣民身魂くもりてゐるから考へねばならぬが、考へればいよいよと曇りたものになる道理分からぬか。一九(ひく)れを氣つけて呉れよ、日暮れよくなるぞ、日暮れに始めたことは何でも成就するやうになるのざぞ一九(ひく)れを日の暮れとばかり思うてゐると、臣民の狭い心で取りてゐると間違ぶぞ。◎のくれの事を申すのざぞ。

帖文内一致ワード

x
心で (56)
x
人の (122)
x
咲く (28)
みたま
身魂 (102)
はじめ
始め (76)
くさき
草木 (31)
かみの
神の (462)
-
(77)
やまい
(39)
くも
(47)
くれ
暮れ (2)
くさきも
草木も (9)
いち
(564)
このかた
この方 (61)
たましい
(149)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ