日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
5地つ第21帖(158) を表示しています。

←前 (157) (159) 次→

5地つ第21帖(158)

 神界のことは顕界ではなかなかに分るものでないと云ふこと分りたら、神界のこと分るのであるぞ。一に一足すと二となると云ふソロバンや物差しでは見当取れんのざぞ。今までの戦でも、神が蔭から守ってゐること分るであらうがな、あんな者がこんな手柄立てたと申すことあらうが、臣民からは阿房に見えても、素直な人には神がかかり易いのであるから、早う素直に致して呉れよ。海のつなみ氣をつけて呉れ、前に知らしてやるぞ。

帖文内一致ワード

にと
二と (12)
しんかい
神界 (46)
きをつけ
氣をつけ (13)
いち
(564)
あし
(131)

(174)
しんみんから
臣民から (7)
もの
(181)
まえ
(90)
たて
立て (31)
たみ
(492)
うみ
(54)
かみ
(820)

(271)
てがら
手柄 (31)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ