日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
アドレスバーからの検索可 ⇒ hihumi/?search=検索するワード
外部サイトから直接アクセスができる様にしました
語句「」を含む帖文が 673 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

3富士第27帖(107) ヒット80件目

 神の堪忍袋切れるぞよ、臣民の思ふやうにやれるなら、やりて見よれ、九分九厘でグレンと引繰り返ると申してあるが、これからはその場で引繰り返る様になるぞ。誰れもよう行かん、臣民の知れんところで何してゐるのぞ、神には何も彼も分りてゐるのざと申してあろがな早く兜脱いで神にまはりて来いよ、改心すれば助けてやるぞ、鬼の目にも涙ぞ、まして神の目にはどんな涙もあるのざぞ、どんな悪人も助けてやるぞ、どんな善人も助けてやるぞ。江戸と申すのは東京ばかりではないぞ、今の様な都会みなエドであるぞ、江戸は何うしても火の海ぞ。それより他やり方ないと神々様申して居られるぞよ。秋ふけて草木枯れても根は残るなれど、臣民かれて根の残らぬやうなことになりても知らんぞよ、神のこのふみ早う知らしてやって呉れよ。八と十八と五月と九月と十月に氣けて呉れよ、これでこの方の神示の終わりぞ。この神示は富士(二二)の巻として一に纒(まと)めておいて下されよ、今に宝となるのざぞ。

帖文内一致ワード

かたほう
(257)
かみがみ
神々 (102)
きつけ
氣つけ (81)
ぎょう
(269)

(166)
かみの
神の (462)

(261)
いま
(385)
いち
(564)
たから
(24)
たすけ
助け (44)
ひく
(104)
ぜん
(139)
やりかた
やり方 (61)
あくにん
悪人 (10)
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ