日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 611 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

4天つ第8帖(115) ヒット76件目

 あらしの中の捨小船としてあるが、今その通りとなりて居ろうがな、何うすることも出来まいがな、船頭どの、苦しい時の神頼みでもよいぞ、神まつりて呉れよ、神にまつはりて呉れよ、神はそれを待ってゐるのざぞ、それでもせぬよりはましぞ、そこに光あらはれるぞ。光現はれると道はハッキリと判りて来るのぞ、この方にだまされたと思うて、言ふ通りにして見なされ、自分でもビックリする様に結構が出来てるのにビックリするぞ。富士の御山に腰かけて、この方世界中まもるぞ。かのととり、結構な日としてあるが、結構な日は恐い日であるぞ。天から人が降る、人が天に昇ること、昇り降りでいそがしくなるぞ。てんし様御遷(うつ)り願ふ時近づいて来たぞよ。奥山に紅葉(もみじ)ある内にと思へども、いつまで紅葉ないぞ。

帖文内一致ワード

ふじ
富士 (62)
せかい
世界 (288)
うちに
内に (38)
てんに
天に (21)
じぶん
自分 (185)

(112)
ごん
(135)

(207)
まつ
(36)
けっこう
結構 (179)
かたほう
(257)
できる
出来 (270)
もうして
申して (491)

(56)
やまに
山に (37)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ