日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 673 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

黙示6至恩第16帖(964) ヒット655件目

 太陽は十の星を従へるぞ、原子も同様であるぞ。物質が変るのであるぞ人民の学問や智では判らん事であるから早う改心第一ぞ二二と申すのは天照大神殿の十種(とくさ)の神宝にヽ(テン)を入れることであるぞ、これが一厘の仕組。二二となるであろう、これが富士の仕組、七から八から鳴り鳴りて十となる仕組、なりなりあまるナルトの仕組、富士(不二)と鳴門(ナルト)(成答)の仕組いよいよぞ、これが判りたならば、どんな人民も腰をぬかすぞ。一方的に一神でものを生むこと出来るのであるが、それでは終りは完う出来ん、九分九厘で【リンドマリ】ぞ、神道も仏教もキリスト教もそうであろうがな、卍(ぶ)も十(キリスト)もすっかり助けると申してあろうがな、助かるには助かるだけの用意が必要ぞ。用意はよいか。このこと大切ごと、氣けおくぞ。なりなりなりて十とひらき、二十二となるぞ、富士(普字)晴れるぞ、大真理世に出るぞ、新しき太陽が生れるのであるぞ。

帖文内一致ワード

x
新しき太陽 (2)
おおかみ
大神 (125)
がくもん
学問 (5)
ふじ
富士 (62)
ぶっきょう
仏教 (10)
ひつよう
必要 (6)

(68)
あまてらす
天照 (11)
たすけ
助け (44)
しくみ
仕組 (176)
-
(77)
かいしん
改心 (129)
ほし
(9)
くぶ
九分 (35)
じんみん
人民 (279)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ