日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 694 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

黙示1扶桑第12帖(862) ヒット624件目

 進(タテマツ)る 宇都の幣帛(ミテクラ) きこしめしたべ。

神の御手に巻物があるぞ、その巻物の数は五十巻ぢゃ、この巻物を見たものは今迄に一人もなかったのであるぞ、見ても判らんのぢゃ。巻物を解いて読もうとすれば、それは白紙となって了うのであるぞ、人民には判らんなり。説くことは出来んなり、この巻物は天の文字で書いてあるぞ、数字で書いてあるぞ、無が書いてあるぞ、無の中に有がしるしてあるぞ、心を無にすれば白紙の中に文字が現はれるのであるぞ、時節参りて誰の目にも黙示とうつるようになった、有難いことであるぞ、岩戸がひらけて愈々の時となったのぞ、始めからの巻物よく読んで下されよ、よくより分けて下されよ、何も彼も一切ありやかに刻れてゐるぞ、残る十二巻と一巻は人民では判らんぞ、無の巻物ぞ、空に書いてあるぞ。

帖文内一致ワード

いわと
岩戸 (109)
じせつ
時節 (34)
いち
(564)
じゅうに
十二 (27)
かみ
(820)
じんみん
人民 (279)
げんあらわれ
(148)
できる
出来 (270)
よんで
読んで (46)
だれ
(58)

(143)

(190)
ひとり
一人 (71)

(233)
かず
(47)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ