日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
アドレスバーからの検索可 ⇒ hihumi/?search=検索するワード
外部サイトから直接アクセスができる様にしました
語句「 いつ 」を含む帖文が 71 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

補巻月光第49帖(837) ヒット62件目

 そなたの用意が足らんぞ。日々の人間の御用を、神の御用と和すように、神の御用が人の御用、人の御用が神の御用となるのがまことの道であり、弥栄の道であり大歓喜であるぞいつでも神かかれるように神かかってゐるように、神かかっていても、われにも他にも判らぬようになりて下されよ。鍬とる百性が己をわすれ、大地をわすれ、鍬をわすれてゐる境地が、まことのみたましづめであり、神かかりであるぞ。そこらでなさる行も、それに到る一つの道ではあるが、それのみではならんぞ。氣つけ合ってよきに進んで下されよ。そなたが歩むのぢゃ。道は自分で歩まねばならんぞ。他人におんぶしたり、他人が歩かしてくれるのではないぞ。そなたの力で、そなた自身の苦労で人を助けねばならんぞ。人を助ければその人は神が助けるのであるぞ。この道理なぜに判らんのぢゃ。人を助けずに我を助けてくれと申しても、それは無理と申すもの。神にも道はまげられんぞ。

帖文内一致ワード

ごよう
御用 (158)
たすけてくれ
助けてくれ (5)
じぶん
自分 (185)
きつけ
氣つけ (81)
みち
(332)
じしん
自身 (28)

(287)
あし
(131)
ひとに
人に (77)
おのれ
(52)
みちは
道は (70)
ひび
日々 (17)
いやさか
弥栄 (153)
だい
(432)
くろう
苦労 (68)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ