日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 58 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

黙示補紫金第1帖(981) ヒット58件目

 高天原、おのころに神祇(カミ)つまります、すめむつカムロギ、カムロミのミコトもちて、千万(ちよろづ)の神祇(かみ)たちを神集(つど)へに集へ給ひ、神はかりにはかり給ひて、下津岩根に真理(みや)柱二十(ふと)敷建て高天原に千木高知りて、伊都の神宝の大御心のまにまに千座(ちくら)の置座(おきくら)におき足らはして、天地祝詞(アメツチのりと)の二十(ふと)祝詞言をのれ、かくのらば神祇はおのもおのもの岩戸を押しひらきて伊頭(いづ)の千別きに千別き給ひて聞し召さむ、かく聞し召してば、天(アメ)の国うつし国共につみと云ふつみはあらじと科戸(しなど)の風の吹き放つことの如く、朝風夕風の吹きはらふ如く、大つ辺に居る大船を舳(へ)ときはなち艫(とも)とき放ちて大海原に押しはなつ事の如く、のこる罪も穢もあらじと祓へ給へ清め給ふことを、よしはらへ、あしはらへ給ひて弥栄の御代とこそ幸はへ給へ幸はへ給へ。 一二三四五六七八九十百千万歳万歳。

帖文内一致ワード

かみ
(820)
みろく
五六七 (24)
-
(58)
ももちよろず
百千万 (5)
ななしち
(103)
みよいづ
三四五 (24)
しんり
真理 (39)
しり
知り (20)
はち
(128)
てん
(341)
しゅくじ
祝詞 (17)
-
(963)
じゅう
(202)
あし
(131)
しなと
科戸 (2)
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ