日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 77 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

26黒金第10帖(628) ヒット47件目

 むつしいこと申さずに、ひらたう解けと申してあらうが。ミタマは上中下三段、三段にわけて説いて聞かせねば仕組おくれるぞ。はじめは神様がして下さるが、向上すると自分でせねばならん。いつ迄も神を使ってゐてはならんぞ。理解は真から、意志は善からであるが、今迄はそれでよいと説いて来たが、愈々イワトびらきとなったのであるから、二(ツキ)の鍵わたすから、よく心得よ。今迄の教えではマボロシぞ。力ないぞ。まつり合せて意志と働き、入れて理解出来るのであるぞ。まつりまつりと申してあらう。上のまつりぞ。マボロシとは人間智慧のこと。理屈のことぢゃ。理屈とは悪の学のことぢゃ。理でなければならぬ。

帖文内一致ワード

かみ
(820)

(207)
かみさま
神様 (123)
あく
(283)
しくみ
仕組 (176)
まこと
(151)
できる
出来る (100)

(190)
できる
出来 (270)
もうして
申して (491)
える
(140)

(233)

(121)
たま
タマ (89)
ことわり
(273)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ