日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 673 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

14風第6帖(357) ヒット258件目

 江戸の仕組江戸で結ばんぞ。この道開くに急いではならんぞ、無理して下さるなよ、無理急ぐと仕組壊れるぞ。まだまだ敵出て来るなれど、神心になれば敵、敵でなくなるぞ敵憎んではならんぞ、敵も神の働き。神は六ヶ敷いこと云はんぞ、神に心皆任せてしまうて、肉体慾捨ててしまふて、それで嬉し嬉しぞ。神が限りなき光り、よろこび与へるのざぞ。いやならいやでそなたのすきにしてやりてござれ、一旦天地へ引上げと申してある通りになるぞ。一度の改心六ヶ敷いからくどう申してあるのざぞ。今までほかで出て居たのは皆 神示先(ふでさき)ぢゃ、ここは神示(ふで)ぢゃ、何時もの如く思って居ると大変が足元から飛び立のざぞ、取返しかんから氣付けてゐるのぢゃ。何れは作物(くりもの)取らしておくから、沢山取れたら更に更に愈々ざと心得よ。神の国治めるのは物でないぞ、まことざぞ、世界治めるのもやがては同様であるぞ、人民マコトと申すと何も形ないものぢゃと思ってゐるが、マコトが元ざぞ。タマとコト合はしてまり合はして真実(マコト)と申すのぢゃ。○とヽをまりたものぢゃ、物無くてならんぞ、タマなくてならんぞ、マコト一の道ざと申してあろがな、わかりたか。ミタマ相当にとりて思ふ様やりてみよ、行出来ればその通り行くのぢゃ、神に氣に入らん事スコタンばかりぢゃから、引込み思案せずに堂々とやりて下されよ。こんな楽な世になってゐるのぢゃ、屁(へ)も放(ひ)れよ、沈香もたけよ、ふらふらして思案投首この方嫌ひぢゃ。光る仕組、中行く経綸(しくみ)となるぞ。

帖文内一致ワード

とき
(307)
かみの
神の (462)
いよいよ
愈々 (67)
もうす
(611)
てん
(341)
-
(77)
いや
(17)
まこと
マコト (86)
しんじ
神示 (229)
たみ
(492)
むずかしい
六ヶ敷い (29)
かい
(145)
たつ
立つ (32)

(298)
こわす
(5)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ