日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 197 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

3富士第13帖(93) ヒット21件目

 何もかもてんし様のものではないか、それなのにこれは自分の家ぞ、これは自分の土地ぞと申して自分勝手にしているのが神の氣に入らんぞ、一度は天地に引き上げと知らしてありたこと忘れてはならんぞ、の草でも神のものぞ、野(ぬ)から生れたもの、山から取れたもの、海の幸もみな神に供へてから臣民いただけと申してあるわけも、それで分るであろうがなこの神示よく読みてさへ居れば病氣もなくなるぞ、さう云へば今の臣民、そんな馬鹿あるかと申すがよく察して見よ、必ず病も直るぞ、それは病人の心が綺麗になるからぞ、洗濯せよ掃除せよと申せば、臣民何も分らんから、あわててゐるが、この神示よむことが洗濯や掃除の初めで終りであるぞ、神は無理は言はんぞ、神の道は無理してないぞ、よくこの神示読んで呉れよ。よめばよむほど身魂みがかれるぞ、と申しても仕事をよそにしてはならんぞ。臣民と申すものは馬鹿正直ざから、神示よめと申せば、神示ばかり読んだならよい様に思うてゐるが、裏も表もあるのぞ。役員よく知らしてやれよ。

帖文内一致ワード

x
人の (122)
いえ
(59)
てんしさま
てんし様 (27)
うえ
(245)
うま
(21)
いち
(564)
たましい
(149)

(174)
あげ
上げ (52)
かみの
神の (462)
みち
(332)
おもて
(75)
たみ
(492)
しごと
仕事 (41)
かみに
神に (164)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ