日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 673 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

10水第13帖(287) ヒット209件目

 火と水と申してあろがな。火づくぞ。雨づくぞ。火の災(わざわい)あるぞ。水の災あるぞ。火のおかげあるぞ、水の災氣けよ。火と水入り乱れての災いあるぞ、近ふなりたぞ。火と水の御恵みあるぞ。一度は神の事も大き声して云えん事あるぞ、それでも心配するでないぞ。富士晴れるぞ。家族幾人居ても金いらぬであろが。主人(あるぢ)どっしりと座りておれば治まっておろが。神国の型残してあるのざぞ。国治めるに政治はいらぬぞ、経済いらぬぞ。神おろがめよ、神祭れよ、てんし様おろがめよ。何もかも皆神に捧げよ、神からいただけよ。神国治まるぞ。戦もおさまるぞ。今の臣民口先ばかりでまこと申してゐるが、口ばかりでは、なほ悪いぞ言やめて仕えま。でんぐり返るぞ。

帖文内一致ワード

かみの
神の (462)

(74)
けいざい
経済 (15)
ふじ
富士 (62)
いえ
(59)
かみに
神に (164)
てんしさま
てんし様 (27)
かみから
神から (46)
いち
(564)
しんこく
神国 (49)
あく
(283)
くちこう
(62)
さき
(145)
くに
(293)
たみ
(492)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ