日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 673 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

7日の出第21帖(234) ヒット171件目

 神かがりと申しても七あるのであるぞ、その一がまた七に分かれてゐるのざぞ、◎ガカり、かみかかり、か三かかりぞ、ヽ(カミ)ガカリぞ、○(かみ)かかり、か三かかり、かみかかりざぞ、神かかってゐないと見える神カカリが誠の神カカリと申してあろが。そこらに御座る神憑りは五段目六段目の神憑りぞ神カカリとは惟神(かむながら)の事ぞ、これが神国の真事(まこと)の臣民の姿ぞ惟神の国、惟神ぞ、神と人と融け合った真事の姿ぞ、今の臣民のいふ惟神では無いぞ。此の道理会得りたか、真事の神にまりあった姿ぞ。悪の大将の神憑りは、神憑りと分からんぞ、氣けて呉れよ、これからは神カカリでないと何も分らん事になるのざぞ早う神カカリになる様掃除して呉れよ、神の息吹に合ふと神カカリになれるのぞ。一二三唱へよ、祓えのれよ、神称へよ、人称へよ、神は人誉め人は神称へてまり呉れよ、まはり呉れよ、あななひ呉れよ。

帖文内一致ワード

たいしょう
大将 (21)
かみのくに
神の国 (84)
ひふみ
一二三 (53)
いち
(564)
かんながら
惟神 (7)
しんこく
神国 (49)
わからん
分からん (17)
あく
(283)
-
(77)
える
(140)

(143)
ななしち
(103)
かみの
神の (462)
みち
(332)
まこと
(72)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ