日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 197 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

黙示1扶桑第11帖(861) ヒット169件目

 沖つ藻葉辺津藻葉ぞ。

母しらす御国の五のハタラキは何れも十のつばさを持ってゐるぞ、足は十であるぞ、更に五十のつばさとなりなる仕組、五十の足がイツラぞ、イツラではうごきとれん。四十九として働いてくれよ、真中の一はうごいてはならん。真中うごくでないぞと申してあろうがな、時過ぎてタネまく人民多いのう、人民と申すものは天狗ざから、自分はよいのだが、世の中悪いのざと申してゐるなれど、世の中と申すものは大神のハタラキの現れであるから、【大神の中でのうごきであるから】、世の中が悪いと思ふのは、大神が悪いと思ふことになるのぢゃぞ、其処に底知れぬ程の魔の仕組みがあるぞ、氣つけおくぞ。

帖文内一致ワード

はたらき
ハタラキ (14)
まんなか
真中 (29)
いつら
イツラ (3)
いち
(564)
あく
(283)
あし
(131)

(56)

(143)
なか
(343)
げんあらわれ
(148)
かみの
神の (462)

(207)
くに
(293)
とき
(307)
たみ
(492)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ