日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 77 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

5地つ第24帖(161) ヒット16件目

 この方明神(みょうじん)とも現はれてゐるのざぞ、臣民守護の為に現われてゐるのであるぞ。衣(ころも)はくるむものであるぞ、くるむとは、まつらふものぞ、神の衣は人であるぞ、汚(けが)れ破れた衣では神はいやざぞ。衣は何でもよいと申すやうなものではないぞ、暑さ寒さ防げばよいと申す様な簡単なものではないぞ。今は神の衣なくなってゐる、九分九厘の臣民、神の衣になれないのざぞ。悪神の衣ばかりぞ、今に臣民の衣も九分九厘なくなるのざぞ。の国、霊の国とこの世とは合せ鏡であるから、この世に映って来るのざぞ、臣民身魂洗濯して呉れとくどう申してあらうがな、この道理よく分りたか。十月とは十(かみ)の月ぞ、-と|との組みた月ぞ

帖文内一致ワード


(9)
くぶ
九分 (35)
あく
(283)
かがみ
(24)

(171)
みたま
身魂 (102)
つき
(125)
かたほう
(257)
もうして
申して (491)
ことわり
(273)
たましい
(149)
さむい
(4)
れい
(162)
げんあらわれ
(148)
みち
(332)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ