日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 611 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

7日の出第1帖(214) ヒット150件目

 春とならば萌(もえ)出づるのざぞ、草木許りでないぞ、何もかももえ出づるのぞ、此の方のす事譬(たとへ)でないしてあろが、少しは会得(わか)りたか。石もの云ふ時来たぞ、此の道早く知らして呉れよ、岩戸は五回閉められてゐるのざぞ、那岐(なぎ)、那美(なみ)の尊の時、天照大神の時、神武天皇の時、仏来た時と、大切なのは須佐之男神様に罪着せし時、その五度の岩戸閉めであるから此の度の岩戸開きはなかなかに大そうとすのぞ。愈々きびしく成ってきたが此れからが正念場ざぞ、否でも応でも裸にならなならんぞ、裸程結構なもの無い事始めて会得(わか)りて来るぞ

帖文内一致ワード

かみ
(820)
くさ
(63)
ほとけ
(34)

(143)
けっこう
結構 (179)
かたほう
(257)
くさき
草木 (31)
はる
(19)
もうして
申して (491)
える
(140)
いわと
岩戸 (109)
つみ
(30)
はじめ
始め (76)
いし
(34)

(188)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ