日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
語句「」を含む帖文が 197 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

24黄金第2帖(513) ヒット130件目

 日が日がと、まだ小さい島国日に捉はれてゐるぞ。世界の日と口で申してゐるが、生きかへるもの八分ぞ。八分の中の八分は又生きかへるぞ。生きかへっても日に捉はれるぞ。おはりの仕組はみのおはり。骨なし日を、まだ日と思うて目さめん。九十九十(コトコト)と申してカラスになってゐるぞ。古いことばかり守ってゐるぞ。古いことが新しいことと思うてゐるなれど、新しいことが古いのであるぞ。取違ひいたすなよ。【神は生命ぞ】。秩序ぞ。秩序は法則ぞ。為せよ。行ぜよ。考えよ。考へたらよいのぢゃ。為すには先づ求めよ。神を求めよ。己に求めよ。求めて、理解した後為せ。為して顧みよ。神のいのち其処に弥栄えるぞ。今迄の日の宗教は日だけの宗教、このたびは世界のもとの、三千世界の大道ぞ。教えでないぞ。八分の二分はマコトの日人ぢゃ。日人とは世界の民のことじゃ。一度日すてよ。日がつかめるぞ。日つかむことは三千世界をつかむことぞ。悪の大将も、そのことよく知ってゐて、天地デングリ返るのぢゃ。物の食べ方に氣つけよ。皆の者、物ばかり食べて御座るぞ二分の人民、結構に生きて下されよ。喜び神ぞ。

帖文内一致ワード

にほんじん
日本人 (10)
にほん
日本 (111)
あく
(283)
いやさかえ
弥栄え (36)
たいしょう
大将 (21)
たべかた
食べ方 (6)
なか
(343)
せんざん
三千 (64)
ほう
(38)

(233)
もの
(181)
くちこう
(62)
せいめい
生命 (71)
かみの
神の (462)
みち
(332)
ー 日月神示全文検索 ー
リンクや引用はご自由にどうぞ