日月神示全文検索ひふみしんじぜんぶんけんさく

氣になるキーワードで神示を全文検索できる


スペースを挟んで複数ワードの検索もできます
GETによる検索を解放しました ⇒ ?search='検索するワード'
外部からのアクセス制限も解除
語句「」を含む帖文が 58 件見つかりました。

|← ← 前 次 → →|

7日の出第9帖(222) ヒット10件目

 人、神とまつはれば喜悦(うれ)しうれしぞ、まつはれば人でなく神となるのぞ、それが真実(まこと)の神の世ぞ神は人にまつはるのざぞ、ヽとと申してあろが、戦もヽとと壊し合ふのでは無いぞ、ヽととまつらふことぞ、岩戸開く一つの鍵ざぞ、和すことぞ、神国真中に和すことぞ。それには掃除せなならんぞ、それが今度の戦ぞ戦の大将が神祀らねばならんぞ。二四(にし)は剣(つるぎ)ざぞ。神まつりは神主ばかりがするのではないぞ、剣と鏡とまつらなならんぞ、まつはれば霊(たま)となるのざぞ。霊なくなってゐると申して知らせてあろがな、政治も教育も経済の大将も神祀らねばならんのぞ。天の天照皇太神様は更なり、天の大神様、地(くに)の天照大神様、天照皇太神様、月の神様、特に篤く祀り呉れよ、月の大神様御出でまして闇の夜は月の夜となるのざぞ。素盞鳴の大神様も篤く祀りて呉れよ、此の神様には毎夜毎日御詫びせなならんのざぞ、此の世の罪穢(つみけがれ)負はれて陰から守護されて御座る尊い御神様ぞ地の御神様、土の神様ぞ、祓い清めの御神様ぞ、国々の産土の神様祀り呉れよ、遅くなればなる程苦しくなるのざぞ、人ばかりでないぞ。

帖文内一致ワード

x
祓い清 (2)
あまてらす
天照 (11)
さま
(373)
だい
(432)
あまてらすすめおおかみ
天照皇太神 (4)
まけ
(20)
わび
詫び (11)
-
(77)
ひら
(93)
くるし
苦し (102)
なごす
和す (22)
けいざい
経済 (15)
しんし
神祀 (17)
ぬし
(33)
きよい
(41)
ー 今を快適にするヒント ー
リンクや引用はご自由にどうぞ